最近のfacebookから
2023-09-15
9月も中旬となり、やっと涼しくなってきた鹿児島より😹 最近は天文館も活気を取り戻し、にぎわう街に「やっと日常が戻ってきた」と嬉しくなります🥰 今年は忘年会🍻を再開する皆様も多いのではないでしょうか⁉️ 天文館で忘年会をお考えの皆さま‼️ 『熊襲亭』さまでは鹿児島の食材を心づくしの手料理でご提供されています💖 県外の方には勿論、地元の方にも是非味わっていただきたい郷土料理が目白押しです👍✨ お席も豊富でカウンターから各種個室、80名入れる大部屋まで✨ キッズスペースとしてご利用いただけるお部屋もあるので、ご家族でのお食事にも👪 ■熊襲亭 https://www.kumasotei.com/ 美味しい薩摩料理をお歳暮にも🎁 オンラインショップもございます😄 ================= 店舗名:正調さつま料理 熊襲亭 所在地:鹿児島県鹿児島市東千石町6-10 TEL:099-222-6356 https://www.kumasotei.com/ ================= #お歳暮 #忘年会 #熊襲亭 #プロダクションビコーズ #撮影 #ホームページ制作

2023-09-12
今日は、輸出事業に携わる事業者が集う、GFP鹿児島の南薩指宿イベントに参加しました。 セミナーをはじめ、グループディスカッション、産地視察と内容のある勉強会。 やはり、選ばれる魅力をいかに伝えるか、ブランディングデザインの必要性を感じました。^_^

2023-09-09
鹿児島県志布志市のマルチョンラーメンさんは、自家製麺、自家製チャーシューです。朝5時から営業していて夏バテ防止ラーメンとして8月が一番忙しいそうです。すごくラーメンですね。 こちらのYouTubeチャンネルで紹介しています!ご覧ください。 https://youtu.be/y82nGIqkprk?si=RBcOgkPor6YZ-8mg

2023-08-31
おいしい鶏料理と笑顔が”とり”え🐓 外はパリッ、中は旨みがジュワりの炭火焼には秘密あり!🔥 ㅤ 博多駅近くの鶏料理専門店 「ぢどり屋 博多吉塚」様 おいしい炭火焼を追い求め… なんと独自の焼き鉄板を開発❗️👀 ㅤ 🔥最高品質備長炭の遠赤外線を肉に届ける🎁 🔥脂が火に落ちないから煙が少ない!焦げ付かない!✨ 🔥素材を工夫し手で触っても火傷しない!😋 ㅤ いいとこづくしの鉄板で 鹿児島県産鶏肉のコクのある旨みを逃しません🐓 店内も抗菌・脱臭・調温がされていて机のべたつきがなく快適なお店ってかなりありがたいですよね🙏 ㅤ もつ鍋、水炊きなどの鍋料理 とりめし、たたきなどの一品料理など おいしい鶏を楽しめるメニューがたくさん! テイクアウトもできます◎ 博多駅近くに来たらぜひお立ち寄りください👋 ㅤ 公式サイト🔻 https://jidoriya-yoshizuka.com/ ㅤ 店舗情報🔻 営業時間 16:30~23:00 TEL 092-651-5066 住所 福岡市博多区東公園2-28 定休日 不定休 ㅤ #博多 #吉塚 #鶏料理 #炭火焼 #居酒屋 #ぢどり屋 #プロダクションビコーズ

2023-08-26
\あなたは犬派🐶❓それとも猫派🐱❓/ そう質問されると「どっちも大好きだー‼」と心の中で叫ぶのですが 我が家ではずっと犬とともに生活していたので 「…犬派です!」と答えることにしているスタッフのNです🐶 そんな愛犬と仲睦まじく暮らしている皆さんに朗報‼ 鹿児島県阿久根市にとっても素敵なドッグガーデンがOPENしています🐶✨ その名も「農園ガーデン空」施設内に誕生した「ドッグガーデンSORA」🐶✨ 夏場はワンちゃん歓喜のプールも設置されていますよ🐶✨ \しかも天然地下水仕様‼⛲️/ テラスカフェ空でワンちゃんと一緒にランチを楽しんだ後は ドッグガーデンで思いっきり楽しむ、最高の思い出づくりをぜひ‼🐶✨ (カフェはペット同伴席あり、詳細は下記Instagramをご覧ください) ビコーズではドッグガーデンSORA様のロゴ制作と撮影をさせていただきました🐶📷✨ ドッグガーデンSORA<農園ガーデン空施設内> 〒899-1602鹿児島県阿久根市多田454-2 TEL 0996-73-3685 営業時間10:00~17:00(ランは日没まで!) 火曜定休 ▼ホームページ https://www.dogrun-kagoshima.com/ ▼最新情報はインスタをチェック! https://www.instagram.com/doggarden_sora/

2023-08-24
お隣の会場では、シーフードショーを明日まで開催中。海産物の試食の種類と量がすごい👍 こちらもぜひお越しください。 鹿児島県のうなぎ、ブリ、カンパチから、仕事でお世話になっている専門家の方のみかん鯛など、美味しかったです。皆さん、頑張ってください🐟
#パッケージデザイン https://pro-because.com/category/cat_works/cat2_salse_tool/

2023-08-23
昨日からアグリフードEXPOのブースデザイン、商談サポートで東京ビッグサイトに来ています。 鹿児島県からも多くの農業法人が出展しています。皆様、ぜひお立ち寄りください。 https://agrifood-expo.jp
#ECサイト制作 https://pro-because.com/category/cat_works/cat2_salse_tool/

2023-08-16
大学生の次女の留守中のサポートを頼まれて鹿児島大学農学部に同行しました。研究素材のオクラの苗の水やり代行です。 街中にひときわ豊かな自然の環境。稲田🌾、とうもろこし畑🌽、馬術部🏇など、水やりに来るのもなかなか楽しいね。💧指宿の青果卸会社「ヤマゲ」の社長から「オクラキング」の現物と種をいただき研究材料として渡しました。オクラの原種でもあり、オクラの中で一番大きな種類です。皆さんも見かけたら買ってみてください。!こちらのビコーズサイトで紹介しています→https://pro-because.com/cat_branding/2809/

2023-07-31
コーヒー好きの皆様にお知らせです📢 8月2日(火)より博多阪急で「九州アジアフェスティバル」が開催されます☕ 鹿児島からは、スペシャリティコーヒーを提供している可否館さんと喫茶店ぽっけさんが出店! スペシャリティコーヒーとは豆からカップまでの徹底した品質管理がなされていることが条件。農園や生産者の情報をオープンにして追跡できるようにし、徹底した品質管理がされています。そのため、流通量は少なく高価になりますが、高い品質を持っています。 本当に良いもの、を提供しているのです。 そんなスペシャリティコーヒーを30年以上、自家焙煎している可否館さん。 日本に極僅かしか入荷されない希少な珈琲豆を多種取り扱っている珈琲豆専門店です。ネルドリップで深煎りの珈琲を抽出しています。柚木沙弥郎氏の看板、様々な民藝品に囲まれた落ち着いた店内で珈琲をゆっくり味わっていただくこともできます。 【8/2(水)~8/5(土)まで展開】 喫茶店ぽっけさんは令和元年にオープンした、なのに昭和レトロ感のある喫茶店です。 可否館さんで焙煎の指導を受けオープンしたとのこと。こちらも豆にこだわり、自分で焙煎。淹れたてのコーヒーが楽しめます。 【8/6(日)~8/7(月)まで展開】 ほかにも九州、アジアの名立たるコーヒーショップ集結! コーヒーマニアになれる1週間です☕ 九州アジアコーヒーフェスティバル 博多阪急 ●8月2日(水)~7日(月) ●8階 催場 午前10時~午後8時 ※催し最終日は午後5時終了 https://website.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2023/0711coffee/index.html?_gl=1*x3us6l*_ga*ODA5Mjc3NjA3LjE2OTA1OTIxNTk.*_ga_3B7MZW473P*MTY5MDc4ODA2MC4yLjEuMTY5MDc4ODE5Ni41OS4wLjA.&_ga=2.202493970.205176566.1690788061-809277607.1690592159&_bdsid=1qhnGT.oCv9ig+.1690788060474.1690788198&_bd_prev_page=https%3A%2F%2Fwww.hankyu-dept.co.jp%2Fhakata%2Fevent%2F%23week02&_bdrpf=1
